自動車保険の補償範囲を理解して、自分にあったものを選ぶことが重要です。
弊社ではそのお手伝いをいたします。
当社は上記損害保険会社が取り扱う損害保険契約の締結権を有しています。
- 自動車保険に関するお問い合わせ
-
自動車保険に関する詳細は富山ダイハツのスタッフまでお問い合わせください。
- 保険業務におけるお客様本位の業務運営方針
-
「今までもこれからも、私たち品川グループは、自動車および自動車関連事業を通じて、関係するすべての人々の幸せと発展に寄与していきます。」という経営理念に則り、地域に必要とされる存在を目指して、最良の商品・サービス・情報をお客様にお届けします。当社は、保険代理店として、「お客様本位の業務運営方針」を策定・公表し、全社員で実現させてまいります。
方針1.お客さまに安心してご加入いただけるお手続きをいたします
当社は、保険募集ルールを明確にするためにマニュアルを作成し、確実に守ります。また、保険業務を本業と位置づけ、コンプライアンス遵守が最優先の企業風土を醸成します。
- 具体的な取組み
- ・対面でパソコンを使った手続きを基本として、お客様に同意を得ながら、丁寧な説明を心掛けます。
- ・当社で作製した「自動車保険募集コンプライアンスガイドブック」を用いてロープレ研修を行い、正しい保険契約の方法(推奨販売方針や重要事項の説明等)をすべての募集人が身につけます。
方針2.お客さまニーズに添って最新・最適な商品・サービス・情報を提供します
当社は、お客さまの安心・安全のためにできること、必要なことは何かを第一に考え、さまざまなニーズやリスクに対して柔軟に対応し、最適な商品を選択していただくために必要な情報を分かりやすくご提供します。
- 具体的な取組み
- ・「自動車保険ヒアリングシート」を積極的に活用して、お客さまニーズの把握に努め、お客さまの理解度を確認しながら、最適な商品をご提案します。
- ・事故が起きた際のお客さまの安心・安全を最優先に、各保険会社の通信型ドライブレコーダー特約を推奨し、初期対応の迅速・正確さの向上につとめます。
方針3.お客さまの声に耳を傾け、業務品質向上に活かします
当社は、お客さまの声に真摯に耳を傾け、寄せられたすべてのお客さまの声に誠意をもって迅速・適切・丁寧に対応します。
- 具体的な取組み
- ・お客さまからの苦情、要望、お褒めなどのお声や各保険会社に届いた「お客さまアンケート」の回答に真摯に耳を傾け、お客さまサービスの向上に活用します。
- ・長期契約の2年目3年目にお客さまの意向に変化がないか、契約内容とズレがないかを確認いたします。
- 「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」
に基づく勧誘方針 -
お客さまへのお知らせ
「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、弊社の金融商品の勧誘方針を、次のとおり定めておりますので、ご案内いたします。
勧誘方針
保険法、保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律およびその他各種法令等を遵守し、適正な商品販売に努めてまいります。
- ◆お客さまの立場に立った保険販売に努めます
- ・お客さまに商品内容を十分ご理解いただけるよう、知識の修得、研さんに励むとともに、説明方法等について工夫し、わかりやすいご説明に努めてまいります。
- ・お客さまの商品に関する知識、経験、財産の状況および購入の目的等を総合的に勘案し、お客さまに適切な商品をご選択いただけるよう、お客さまのご意向と実情に沿った説明に努めてまいります。
- ・市場の動向に大きく影響される投資性商品については、リスクの内容について、適切な説明に努めてまいります。
- ・商品の販売にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯、場所、方法等について十分配慮いたします。
- ◆適正な業務運営に努めます
- ・お客さまに関する情報については、適正に取り扱うとともに厳正に管理いたします。
- ・お客さまのご意見、ご要望等を、商品の開発・販売方法に活かしてまいります。
- ・万一保険事故が発生した場合には、ご契約の商品の内容に従い、迅速、的確に保険金をお支払いするよう努めてまいります。
- ・保険金を不正に取得されることを防止する観点から、適正に保険金額を定める等、適切な商品の販売に努めてまいります。
- 損害保険商品に関する推奨販売方針
-
当社は、以下のとおり損害保険商品に関する推奨販売方針を定め、これに基づき適正に保険募集を行います。
推奨販売ルール
1.基本方針
- <当社で新たに保険契約を販売するお客さまに対する推奨方針>
-
当社は、経営方針に基づき損害保険代理店委託契約を締結しているあいおいニッセイ同和損害保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社、共栄火災海上保険株式会社の中から店舗毎に担当保険会社を別表のとおり定め、店舗毎に決められた保険会社の商品をおすすめします。
また、当社は、お車の購入方法や車検・点検・修理等のお車のメンテナンスに関わる情報に基づき、とくに利便性の高いダイハツ工業販社取扱の特定保険商品をお客さまがご利用できる場合には、上記にかかわらず、当該保険商品をおすすめします。
- <すでに当社で保険契約を販売しているお客さまに対する推奨方針>
-
当社は、お客さまが現在ご契約中の保険会社の商品をおすすめします。
- <お客さまのご希望がある場合の対応>
-
上記にかかわらず、お客さまから具体的な保険会社の指定を受けた場合は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社、共栄火災海上保険株式会社の4社の範囲内でご指定いただいた保険商品を販売します。
なお、募集人が店舗異動等の理由により店舗担当保険会社以外の損保商品の事務に特に精通している場合は、旧店舗の保険会社商品をおすすめする場合があります。また、お客さまが、当社の推奨する保険商品以外の説明や比較をお求めになる場合には、法令の定めに則り適切に説明・販売いたします。
以上