キャリアを重ねても
知識と技術の研鑽を積み
整備士としての高みと
トレーナーをめざします
矢野 祥平SHOHEI YANO
高岡南店 エンジニア職 2012年入社
-
この会社を選んだ理由を教えてください。
就職活動の時に採用担当者がダイハツで働く良さを熱く語ってくれたことが印象的でした。具体的には、軽自動車がメインなので部品が重くなく体への負担が少ないことや、若年層やシニア層といった親しみやすい年代のお客様が多いことに魅力を感じました。ガソリンスタンドでアルバイトをしていたのですが、ダイハツ車に乗っている人は接しやすかった印象もあり、お客様も優しそうと思ったからです。
具体的な仕事内容を教えてください。
メインの業務は一般整備や高難度不具合の点検です。故障診断では入庫のお客様からお困りごとを問診し、どういう状況で何が起こっているのかしっかり聞き出すことが大切です。その上で修理をし今後のアドバイスを的確にお伝えします。また、自動車検査員として車検の受け入れや完成検査も担当しているのですが、他のスタッフが作業した車を確認して整備ミスを防ぐ最後の砦を担っているので、責任は大きいです。
-
印象に残っているエピソードは?
3年目のときにグランジュエル富山今泉店のオープニングスタッフになったことは、自分の転換期でした。いろんな店舗からスタッフが集まり、みんながやる気に満ちて一致団結して働く楽しさを味わいました。営業、事務、エンジニアがワンチームとなってコンタクトを取りながら、お客様満足度を高めるという同じ目標に向かって突き進めたことは今の自分の意識の土台になっています。
後輩を指導する上で心がけていることは何ですか?
後輩が話しやすいようにこちらから声をかけたり、営業スタッフとの連携や接客に困っていないか様子を見ながらアドバイスしています。点検作業に慣れて自信がついた頃がミスを起こしやすい時期なので、作業が終わるころに「こことここは見た?」とふいに声をかけると「忘れてました(汗)」ということも。後輩が同じミスを繰り返さなくなったり、接客を積極的にしてくれるなど、成長していく姿が見えるとうれしいですね。
-
今後の目標を教えてください。
全国のダイハツ販売会社のエンジニアが競うサービス技術コンクールの全国大会で(富山ダイハツ史上最高順位の)4位入賞を果たすことができました。トレーナーや周りの人たちの支えがあっての結果です。今後、この大会出場経験で得た技術と知識を後輩スタッフにも継承できるよう励んでいきたいと思います。自信がつくように指導をしてくれた先輩方の背中を追って、トレーナーをめざしていきたいです。
ある一日の流れ
One day flow of work
- 出社
サービスユニフォームへ着替え、作業管理ボードを見て1日のタイムスケジュールを確認します。
- 朝礼/ミーティング/開店準備
当日ご来店されるお客様の情報などを店舗スタッフ全員で共有し開店に向けて準備をします。
- 開店/電話応対/一般作業
「警告灯が点灯した」とのお電話。お客様の不安な気持ちを取り除くよう、まずはお電話口でできる限りのご説明をします。店舗スタッフからもお客様からも頼りにされる存在です。
- 昼食
- 午後の点検作業開始
検査員として車検整備後の出来栄え確認や法律に則った車両状態なのかをチェックし検査を実施します。
- 作業終了/清掃・片付け/翌日の準備
- 退社
矢野さんが参加している社員対談はこちら