富山ダイハツ
富山ダイハツ
公式アカウント
企業情報
採用情報
お問い合わせ
カタログ請求
カーラインナップ
お車のご購入をお考えの方
新車
試乗車・展示車検索
富山ダイハツ限定車
ワンダフルパスポート
延長保証プラン
お得な買い方提案
ボディコーティング
JAF・TS3カード
用品・アクセサリー
自動車保険
富山ダイハツのオンライン商談
中古車
中古車検索
安心の中古車
中古車ワンダフルパスポート
まごころ保証プラス
アフターサービス
車検・点検
車検
12ヶ月法定点検
安心6ヶ月点検
ワンダフルパスポート
メンテナンス・カーケア
キズ・へこみ修理
ウインドウ撥水
コーティングセット
パノラマビュー
消臭・抗菌スプレー
スリーラスター
EXコート
MT-10 EFFI
エアクリーンフィルター
エアコンクリーナーPlusⅡ
セット
エンジンオイル
デポジットクリーナー
お知らせ
店舗情報
メディアライブラリー
試乗予約
オンライン見積もり
購入相談
入庫予約
カタログ請求
その他お問い合わせ
HOME
>
ブログ
> 後付け安全装置『つくつく防止』を取り付けてみました!
カテゴリ
イベント(414)
ブログ(5,043)
特集(11)
ランキング(72)
投稿日時
2025年
4月(57)
3月(73)
2月(72)
1月(79)
2024年
12月(69)
11月(74)
10月(78)
9月(58)
8月(66)
7月(82)
6月(56)
5月(46)
4月(56)
3月(56)
2月(53)
1月(42)
2023年
12月(33)
11月(60)
10月(73)
9月(73)
8月(68)
7月(82)
6月(58)
5月(58)
4月(59)
3月(80)
2月(75)
1月(74)
2022年
12月(63)
11月(85)
10月(76)
9月(78)
8月(60)
7月(91)
6月(72)
5月(57)
4月(67)
3月(70)
2月(70)
1月(67)
2021年
12月(67)
11月(67)
10月(82)
9月(74)
8月(40)
7月(52)
6月(43)
5月(45)
4月(47)
3月(40)
2月(43)
1月(40)
2020年
12月(42)
11月(56)
10月(59)
9月(47)
8月(36)
7月(51)
6月(45)
5月(39)
4月(46)
3月(35)
2月(40)
1月(27)
2019年
12月(23)
11月(25)
10月(30)
9月(30)
8月(28)
7月(30)
6月(23)
5月(37)
4月(24)
3月(21)
2月(26)
1月(12)
2018年
12月(16)
11月(23)
10月(26)
9月(27)
8月(38)
7月(32)
6月(39)
5月(30)
4月(30)
3月(28)
2月(15)
1月(15)
2017年
12月(18)
11月(25)
10月(28)
9月(25)
8月(26)
7月(46)
6月(34)
5月(31)
4月(26)
3月(17)
2月(13)
1月(10)
2016年
12月(13)
11月(15)
10月(14)
9月(24)
8月(20)
7月(16)
6月(21)
5月(13)
4月(14)
3月(12)
2月(10)
1月(12)
2015年
12月(9)
11月(7)
10月(23)
9月(27)
8月(36)
7月(1)
店舗
本部(53)
富山店(748)
グランジュエル富山今泉店(789)
富山南店(850)
魚津店(846)
高岡店(674)
高岡南店(543)
砺波店(540)
後付け安全装置『つくつく防止』を取り付けてみました!
2020年06月10日(水)
BLOG
富山店
いつも
富山店
のブログを
ご覧いただきありがとうございます
♪
吉田です
(๑•̀ㅂ•́)و
先日、祖母のムーヴに
(2012年製造・LA110S)
『つくつく防止』
を取り付けました
(๑•ᴗ•๑)
☟☟
写真はコチラ☟☟
高齢運転者の交通事故のニュースを見ると心配になります…
【 つくつく防止とは? 】
『ペダル踏み間違い事故防止
後付け安全装置
』のことです。
漢字がいっぱい...難しい~
( ˙◊︎˙;)
たくさんのお客様から
『走行中に追突しそうになったら、
自動で止まる装置だと思っていた!!』
と、
ご指摘&ご質問をいただきました。
※
ぶつかりそうになったら止まる!!という
自動ブレーキの機能は
ついておりません
m(_ _)m
停車中
に、ブレーキとアクセルの踏み間違いをした時に
警告ブザー
と
モニター
でサポートし
飛び出さないように
補助する装置
です。
↓
↓
↓
バンパーの前後に4個、丸いセンサーが付きました!
・・・・・・・・▶
【つくつく防止の取付け手順】
・・・・・・・・▶
【さっそく取りつけ開始】
車がバラバラになりました(゚д゚)!
・・・・・・・・▶
長~い配線を通します
・・・・・・・・▶
☟
拡大写真
☟
・・・・・・・・▶
【 取付完了 】
・・・・・・・・▶
【 最終点検 】
前後のセンサーが反応するか、実際に確かめます。
アクセルペダルを思いっきり踏み込んでも
誤発進しませんでした!!驚きです!
・・・・・・・・▶
【 完成 】
【 祖母からひと言
♥
】
車庫の壁に近付きすぎると、
ピピッ♪と鳴って知らせてくれたよ
!!
これからは安心して、どこでも行けるわ~
♪
祖母が喜んでくれたので
『つくつく防止』
をつけて良かったです
(^O^)/
【 料金 】
実際の部品代金&取付工賃の合計は
¥60,610円
(税込)
ですが・・・
65歳以上
のお客様は
サポカー補助金
最大
¥40,000円
!!