ブログ

タイヤ交換の時期!

2022年03月15日(火)
BLOG
魚津店
こんにちは!ダイハツ魚津店です!
最近はすっかり暖かくなってきましたね。

日中には20度を超える日もあるほどです💦
気温の変化も激しいので、体調管理に気を付けましょう!



皆さん、タイヤ交換はお済でしょうか?
夏タイヤに履き替える前に、
タイヤのチェックをお勧めします。

タイヤは消耗品です。
使えば使うほど溝が少なくなり、
年数が経つとタイヤが劣化して硬くなります。


タイヤの状態が悪くなると、
ブレーキの効きが悪くなって危険です。
そうなる前に、タイヤの状態をチェックしましょう!




まずはココ、タイヤの製造年周を見てみましょう。
このタイヤの場合だと2019年の21週目に製造。
だいたい3年ほど経過していることがわかりますね。

タイヤの寿命は5年が目安と言われます。
年数が経つとタイヤは硬くなり、
ブレーキの効きが悪くなります。



次にタイヤの溝を見てみましょう。
タイヤの側面に△マークがありますね。

これはスリップサインと呼ばれ、
ここの溝が表面まで出るとそれ以上の使用はできません。

また、溝は4㎜で急激に性能が下がると言われています。
スリップサインが出ていなくても、
早めの交換をご検討ください。



もしご不安でしたら、
魚津店にご来店ください。

タイヤの状態をチェックし、
サイズに合った見積もりを作ります。

店頭には新品のタイヤも用意してあるので、
タイヤを比較することもできますよ。
ぜひ魚津店に夏タイヤを見に来てください!



以上、サービス課山本でした!