ブログ

スタッドレスとオールシーズンのタイヤの違い

2022年11月24日(木)
BLOG
富山店

こんにちは、富山ダイハツ富山店です😄

先日お客様よりお問合せがございました…

みなさんは「オールシーズンタイヤ」というものを聞いたことはありますか?

その名前の通り、年中通して使えるタイヤのことです😲

そんなのがあればタイヤ交換の手間も省けるし超便利!!と思ったので
少し調べてみました📚

~オールシーズン・スタッドレス・ノーマルタイヤの走行性能~



やはりオールシーズンと名付けられてるだけあって
平均的に走行できるようです🚙💨

そして、寿命も4~5年と一般的なタイヤと差がないため
費用を抑えることができます

ところが氷上性能に注目すると…
北陸で乗るのには適していないようです
😱

雪上・シャーベット路面はまだ走れるようですが
氷上路面ではスリップの恐れがあり走行できないようです

こちらのJAFさんの動画もわかりやすいので、ぜひ参考にしてみてください💡

雪道での登板性能効果動画 【JAF】 
こちら


🔨
結論🔨

降雪が少ない場所=オールシーズンタイヤ
降雪が多い場所=スタッドレスタイヤ

のイメージです!

北陸地方だとやはりスタッドレスタイヤがよさそうですね!

今後ともお役立ち情報を発信していくので
富山ダイハツ富山店をよろしくお願いします!