ブログ

寒冷時のパーキングブレーキにご注意ください❄

2023年12月05日(火)
BLOG
富山店
12月に入り気温もぐっと下がり、天気の悪い日が続いていますね
今回は気温が低い寒冷時に屋外で駐車するときの注意点をご案内します





寒冷時に屋外で駐車するときパーキングブレーキをかけると、
ブレーキ装置が凍結して解除できなくなるおそれがあります。

パーキングブレーキが凍結したまま車を動かすと、
チェックランプ(警告灯)が点灯、音が発生(ガコ、バキンなど)、
タイヤロックする場合があります。



そうならないために・・・

パーキングブレーキはかけずに、シフトレバーをPに入れて駐車し、
 輪止め※1をしてください。
 輪止めをしないと、車が動き思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。

電動パーキングブレーキがオートモード※2のときは、
 シフトレバーをPに入れたあとにパーキングブレーキを解除してください。

パーキングブレーキをかけずに駐車するときは、
 シフトレバーをPに入れた状態でシフトレバーが動かないことを確認してください。



※1 輪止めは、必要に応じて準備してください。
 なお、輪止めは、タイヤを固定できる大きさの石などで代用できます。
※2 車のグレード、オプションなどにより、装備の有無があります。


 
(スタッフKとスタッフYは初心者🔰の頃、気温氷点下の日にサイドブレーキを
ひいたまま駐車してしまい痛い目にあったことがあります😭)


 お 知 ら せ 



12/16
メンテナンスのためキッズコーナーが終日ご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。