ブログ

キーフリー🔑の電池交換の仕方

2021年10月29日(金)
BLOG
高岡店
こんにちは!
ダイハツ高岡店です🌠


最近は、朝晩の冷え込みが激しく
冬を感じる季節になってきましたね




そんな気温の低下に伴い
「キーフリーが効かなくなった⚡⚡
「メーター内に鍵のマークがついた⚡⚡

というお問い合わせが増えてきました🔑


バッテリーと同じように
車のカギの電池も寒さにも弱く
これからの時期、効きにくくなる可能性があります😢

キーフリーの電池の寿命は、 約2年ほどですが
スイッチが反応しなくて車のカギが開かない!
エンジンがかからない!
そうなる前に電池の交換をしましょう!






ということで、本日は意外と簡単な
 電池交換の仕方 
をご紹介します\( 'ω')/


 用意するもの 




それでは、やってみましょう!







 この時に注意⚠ 
スイッチがある方を上にすると
部品がバラバラになってしまうため
スイッチのある方を下向きにしましょう

↓この面が下になるように








★取り出した電池を新品と交換する


車に反応するか確認して

完了




《豆知識》
キーフリーが反応しないときのエンジンのかけ方


★車のカギをエンジンスタートスイッチに近づける。
スイッチが緑に光っているのが確認出来たら
キーフリーを近づけたままスイッチを押すと
エンジンがかかります!!



これで、「いざ」というときも安心!



 ダイハツでも交換承りますので
いつでもご来店お待ちしております♡



~ 定休日のご案内 ~

 11月2日(火)
お休みをいただきます
緊急の場合は24時間365日対応の
 JAF をご利用ください
☎(0570)-00-8139
#8139

 ご理解ご協力よろしくお願いします



以上、高岡店でした